うつ病の薬について①

うつ病には主に「抗うつ剤」が処方されます。
この抗うつ剤は、神経の働きをよくしてくれる脳内物質アドレナリン、セロトニンの量の増減をして、量を調整して効果を発揮します。
うつ病は脳の神経の働きがうまくいかないことが原因のため、このような薬が必要とされます)

以下に日本で使われている、代表的な抗うつ剤を紹介します。名前は商品名に統一して記載しています。

○三環系抗うつ剤
 アモキサンアミプリントリプタノール、ノーマルン、イミドール、トフラ
 ニール、アナフラニールプロチアデンノリトレンアンプリット、スルモ
 ンチール など

四環抗うつ剤
 クロンモリン、ノイオミール、マプロミール、ルジオミールテトラミド、テ
 シプール、ビソプール など

※三環系、四環系という名前は成分の構造式の特徴からきている、系統の名前です。

上記の2つの系統の薬は、前述の通り、アドレナリンやセロトニンの量を調整してくれる働きをもちます。